忍者ブログ
ゲーム寄りのよろず二次創作ブログ
13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ドムにヒゲが(挨拶
 ギアーズ3が出ると聞いてトレーラ見に行ったら、なんかもーすげー好みな雰囲気でテンションガン上がったと思いきやマーカス(notランパートbutフェニックス)は大して変化してないのにドムが別人で噴いた。ナンテコッタ、相棒がやさぐれた! とショックのあまりこの記事を書き出してしまったヨ。あと、その下の記事のスト魔女シューティング画面の面白さにも噴いた。さすがガルチだ空気読んでない!ACEでいう後方視点にしないと価値ないだろ(恥ずかしくないもん的な意味で
 オタというほどでないけど嗜む程度にゲーム好きでアトラスの奴隷気味なウタナギですが、現状世界樹IIIで手一杯で九龍モドキ、もとい、東京鬼祓師が積みゲーになるのが目に見えてるので発売日スルー決定。まあいずれはプレイすると思うけど。
 このアトラスの発売日をくっつけるやり方なんとかしてホント。ストレンジジャーニーとP3Pも一ヶ月違いで出すし! 結局、SJに熱中しちゃってP3P未だ未開封orz 積みゲーを消化する見通しが立たないなー…。むしろ世界樹IIIを一周したら止まっているSJカオスルートに突貫したい。ペ天使の仮面引っぺがしたい。あと俺のヤタガラスとガルーダとグルルとフレスベルクとスザクと(ry な鳥さんもっふりパーティー結成計画はまだ諦めてないんだぜ! 能力半端なく偏ってます!
PR

 ※この記事は13日投稿の雑記と統合されています

 風色更新。クラウスEDでもし生き残りエンディングがあったらこんな〆で良かったんでないの編です。つまり妄想の塊だ! しかも短い。いや、これ以上膨らめたら蛇足感満載。
 どっかの雑記で「風色ネタはあと2」って書いてましたが、他にもネタがぽろりと出てきたんでもうちょっと続きます。需要はない恋愛抜きネタばかりだけど。

 話は変わって世界樹III。
 公式で新職業が公開されてんですけど 人 外 きたよ。ロボオオオオオオオ! メカアアアア! そしてブシドー、もとい、ショウグン で す よ 。俺待望の侍職業来た! まあこっちは予想してたけど! くっそう、毎度ありがとうアトラス!
 うごっごごごご、早いとこサブクラスとかこれらの職に触れる段階まで行きたい。今やっと第二階層に入ったところだよ(だから遅っ。海は灯台のみ。あー、そろそろ海ももうちょっと探検するか。資金に余裕あるし、ってーか、ファーマー最強すぎだろコレ。戦闘能力は皆無だが探索能力が異常に使える。帰還能力ありーのドロップ率上げーの収集もやりーの経験値アップまでこなしやがる。おかげでお金ざっくり+装備が現状最強クラスなんで戦闘も楽になるという。実際の戦闘でも運がかなりあるんでアクセで底上げしつつバステをつけまくりで大活躍、F.O.Eも眠らせる脅威のチート農夫。
 ウチのパーティー的に強いて問題上げるとしたら、ファーマー枠が固定化してる分、打撃力がイマイチなところか。ファーマーとバリスタを交代制にしようと思ってたんだけどファーマー使えすぎて常駐してるんで。正直、いままでのボスやF.O.Eはゾディアックの特異点+エーテル圧縮でぶっ飛ばしてきてるんだよね。ウォーリアーがチャージ覚えてくれれば違ってくる、と信じたい。あとプリンセスの活用法をもうちょっと煮詰めないとなぁ…。その辺りはやっぱりサブクラスで埋めていくんだろうか。うひひひひサブクラス解禁が楽しみだ。
 そして妄想が人生のウタナギは、パーティメンツと役割分担も固まった昨今、そろそろ「ウチの子たちはきっとこんな人柄なんだろう」と考え出しているわけですが。うひひひひこれも楽しいなぁ(ダメ人間。

 ACE6更新。パステルナークとガルーダの始まりみたいなものを、サン・ロマの黄昏の中での戦闘とヴォイチェクも絡めつつお送りしとります。
 正直、長いです。20KBくらいあります。あと妄想も大概にしろって感じになってます。もともとサン・ロマの夕日が好きなんですけど、アイガイオン撃墜の橋頭堡確保が夕暮れの中ってのが暗示的とも思っているので、つい、こう。
 あと、ゲーム本編ではパステルナークはアイガイオン撃墜後に登場なんだけど大嘘こいてます。ご容赦を。しかしパステルナーク少佐が難しいってレベルじゃない。色男キャラってなんだ、ナチュラルに「ジェントルメン」とか言っちゃう人ってなんだ、そんなもん書いたことねぇ! と苦しんだ結果がこれ。
 で、なにより、今回の話ではついにZEROと6を繋げる妄想をぶっ込んでます。……わかってる! 痛いのはわかってる! でも公式で、エストバキアにベルカの技術が入り込んでるって明言されてるしゴルド隊の生き残りまでいるとか言われたらさぁ、息をするように妄想する人間には美味しいんだよ。
 でもまあ、サイファーやピクシーを出すとか、そんなことはしないです。ウチのZERO設定がほんのり端々から香ってくるという感じで、つまり俺しか楽しくない。……そんなんばっかですみません本当にすみません。
 先日、長年の萌え友達と生きているのが辛い会議を行った結果、if...には無限の萌えがあるという結論に至った、ような気がする! 間違ってない!
 新しい可能性として、真っ直ぐ熱血男主人公と玲子さんですヨ。コードネーム・カズキですヨ(ヒント・エロスはほどほどに) 「玲子さんは連れて行く、なぜなら俺が納得いかないから!」とぶちかましてほしい。かなり、いいと思うんですよ。でもハッピーエンドじゃないのはどういうこと? もうね、ダメです性分なんだ。
 あと色々見えちゃう女主人公とアキラもいい、歪んだ関係を育みそうで(こっちもか)。この辺はマジで書きたいような気がする、いや書きたい、んだが、いまは心意気としてACE6が大変なことに…! 生きているのが辛いほどの萌えを吐き出さないとパンクして死んでしまうヨ、この妄想が人生な人間は! 単純にネタというか書きたい話があと(ry なにも考えないで文字だけ打ってりゃいい1ヶ月とかどっかに落ちてないかな…。
 しかし冷静に考えると俺がACEシリーズに燃え、そしてACE6に萌えたのは、『境界線』と『保護萌え』の塊、やや意味合いが違うけど『人外萌え』もちょいと含む、だからなんだろうか。世の中、人外萌えが足りないと思わないかね?

 世界樹IIIは、パーティメンツが変動しつつもタダイマ地下2階(遅っ。海なんて2回しかまだ出てないorz うごごご、毎度ながら慢性的資金不足。海が稼げるという噂を耳にしたのでちょっと本腰入れて、でも時間制限が難しいんだよなぁ航海は。ぐーぬぬぬ。しかし、この試行錯誤がたまらん辺りアトラスに飼い慣らされてるよコンチクショ。

 【女神転生II20周年アンソロジー】様にリンクさせて頂きました。
 制作、頑張ってくださいませ。ひっそり応援してます。

 拍手ありがとうございます。励みになっておりますです。
 真3のモスマンかわいい(挨拶
 納期を一週間延ばすセオリーでもすでに手遅れのカテゴリ、とゲイリン語で言ったところで緒戦、違う、しょせん下っ端、しかもんなこと言ってるうちに5月締めのプロジェクトに遊軍部隊として突っ込まれたんで修羅場続行決定orz でも悲鳴上げてるの見ちゃうとなー。ああーもうー、ミッション開始直後くらいのあっちこっちでガルーダ助けてガルーダ呼ばれる時の気持ち。エメリア軍のみんなは後で支援要請でツケ払ってくれるけど現実はアレよねアレ。あー…。しかしゲイリン語は難しいな。あれで二次創作している方々はすごい。
 でも世界樹の迷宮IIIはしっかり買ってきたぜええええ! 発売に備えて職業決めついでにブログパーツまで作ってしまった件。ギルド名と船の名前についてはツッコミ禁止の方向で。しかし毎度ながらこの最初のメンバー決めで半日が終わるな。今回は職業が一新されたのでマジで悩んだ悩んだ。ファーマーとシノビが本当に悩ましくてさービジュアルは完全にシノビだけど前作までを考えると能力的にはファーマーが美味しそうだし。
 これから起動して今度はキャラの名前で悩む時間が、始まる…!

 拍手やメッセージくださった方、ありがとうございます。
 捏造まみれな風色ですが楽しんで頂けて嬉しいです。あ、あの、360は、良いゲームもたくさんあるんですがお世辞にも乙女向けとは言えないハードなので買うときは相応の覚悟を…! でも今ならACE6も同梱のお買い得バリューパックが(ry
Copyright c イ ク ヨ ギ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ[PR]